KAWASHO HOUSE BUILDING

川祥の家造り

精密に設計された構造躯体


KAWASHOの家の構造躯体は木造軸組工法です。

「構造躯体」イメージ画像

家の基本となるこの構造躯体は、完全プレカット化によりミリ単位の精度で加工されます。垂木やスジカイ、床合板や野地合板までもプレカット化された建物は、躯体のバラツキやミスが無く、現場での施工精度も高まります。

床合板は24mmもの厚さのある合板を採用し、壁には構造用合板を打ち付け、建物全体をボックス形状としています。この強固な構造躯体により、突如として起こる地震から住む人を守ります。

さらに弊社の設計基準は、静岡県が要求する耐震性能から十分に余裕をもった基準で建物を設計しています。

オプションとして、耐震等級3の取得や制震ダンパーの搭載など、より高い耐震性能をご希望のお客様にも柔軟に対応致します。

KAWASHOおすすめ制震ダンパー

高品質ベタ基礎構造


高強度なベタ基礎で大切な住まいを支えます。

「高品質ベタ基礎構造」イメージ画像

柱や梁などを支える、文字どおり家の基礎となる部分にもKAWASHOのこだわりがあります。

家全体を基礎コンクリートで支えるベタ基礎構造が標準採用なのはもちろんのこと、厳重に管理し製造されるユニット鉄筋「BRS工法」を全ての建物で採用しております。

BRS工法とは、あばら筋の端部にフックを設けず、主筋と溶接により緊結される溶接組み立て鉄筋システムであり、現場ごとの精度のバラツキを無くし、高品質な基礎鉄筋を可能にします。

また、生コンクリート供給業者を指定し、川祥基準に基づく高強度なベタ基礎で大切な住まいを支えます。

BRS工法について

設計住宅性能評価


住宅性能評価・必須4項目の6分野の内、5つの分野で最高等級を獲得しています!

※2024年4月現在の販売物件において『設計住宅性能評価』取得の有無が異なる物件がございます。

設計性能評価イメージ画像

1

構造の安定 必須項目

地震・台風時の倒壊しにくさ
損傷の受けにくさについて評価します

最高等級
耐震等級3
最高等級
耐風等級2

2

劣化の軽減 必須項目

柱や土台などの耐久性・床下・小屋裏の換気を評価

最高等級
劣化対策等級3

3

温熱環境・エネルギー消費量 必須項目

省エネルギー対策として壁や窓の断熱・結露防止などの評価

断熱等性能等級5 ★ZEH水準の断熱性

最高等級
一次エネルギー消費量等級6

4

維持管理への配慮 必須項目

配管などの点検・清掃・補修のしやすさ、更新対策などの評価

最高等級
維持管理対策等級3

性能評価のメリット

メリット 1

購入前に住宅性能を判断できる

建物の性能が共通の基準で数値化されていて、専門家でなくても分かりやすい

メリット 2

品質の評価で安心

国が認定した第三者機関が、客観的で公平な品質評価をおこなっているため安心

メリット 3

地震保険が優遇される

川祥建設が全棟取得している「耐震等級3」では、地震保険の割引率は50%が適用されます

メリット 4

転売時に正当な資産評価

住宅の成績表とも言える住宅性能評価書があることで、資産価値が正当に評価されます

高性能・省エネ住宅で快適な暮らし


ZEH

住む人のために、地球環境のために

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)は、エネルギーをなるべく使わず、太陽光発電により電気をつくることで、1年間で消費するエネルギーの量を実質的にゼロ以下にする住宅のことです。

GX志向型住宅

GX志向型住宅とは、エネルギー効率の向上や再生エネルギーの活用を通じて環境負荷を減らしながら快適で持続可能な暮らしを実現する住宅のことです。

対象要件:
  • 断熱性能等級6以上
  • 再生可能エネルギーを除いた一時エネルギー消費量の削減率35%以上
  • 再生可能エネルギーを含む一時エネルギー消費量の削減率100%以上

長期優良住宅

長く安心して住み続けられるように、耐震性・省エネ性・劣化対策などの基準を満たした質の高い住宅です。

将来のメンテナンスや資産価値も考えられた、長持ちする住まいとして計画をします。

認定を取得すると税制上の優遇・金利優遇・補助金などが受けられます。

また、建築や維持保全の状況に関する記録を作成する必要があります。

地域にあった断熱性能


性能数値だけではない、住む人に優しい家

壁と天井の断熱材には高性能グラスウール、床には高性能なフェノールフォーム断熱材を標準採用しております。

高性能アルミ樹脂複合サッシとの組み合わせにより、断熱性能はもちろん、コスト的にも快適な住まいを提供します。

さらに、遮熱効果が付加された透湿防水紙を外壁材の下地へ施工することにより、夏は涼しく・冬は暖かい住まいが期待できるデュポン タイベックシルバーが標準仕様です。

「断熱材 デュポン タイベックシルバー」画像

エクステリア工事までトータルでご提案


住まいをまるごとご提案致します。

お客様のお家をより使いやすく魅力的なものにするにはエクステリア工事もかかせません。川祥建設では建物だけではなく駐車場やお庭、アプローチに至るまで住まいをまるごとご提案致します。

「エクステリア工事までトータルでご提案」イメージ画像

省令準耐火構造


注文住宅にて、省令準耐火構造対応可能。

省令準耐火構造とは建築基準法で定める準耐火構造に準ずる防火性能を持つ構造として、住宅金融支援機構が定める基準に適合する住宅をいいます。

省令準耐火構造の住宅の特徴は「外部からの延焼防止」「各室防火」「他室への延焼防止」などがあり、通常の木造住宅に比べ火災に強く、これらによって火災保険料が割安になるメリットもあります。

「省令準耐火構造」図表